* 通販「話題・売れ筋・噂・注目」商品の関連情報 *
【世界最高峰の体外離脱に関する教材】ゲートウェイエクスペリエンス完全版 第一~第六巻(CD18枚) 遂に日本語版登場!モンロー研究所の1週間滞在型のワークショップを、家庭で学習できる改良版プログラム教材。時間と空間、物理的制約を超え、意識が多次元の旅に出る! |
||
日本語版ゲートウェイエキスペリエンス第一巻~六巻 (CD18枚、ヘミシンクCD) ■価格: 59800円(税込) ■配送: 4日以内に発送 【こんな方にもオススメです】 ◆仕事や人間関係で疲れている方 ◆イライラや不安を解消したい方 ◆神経を使いストレスが溜まっている方 ◆不眠気味の方、あるいは熟睡して疲れを取りたい方 ◆勉強や仕事に集中したい方 ◆短時間に、気分転換やリフレッシュしたい方 ◆瞑想を効果的におこないたい方 ◆科学的な方法であなたのストレスを取り除き、 集中力を高めるサポートをします。 |
【世界的な評価を得たプログラム】 変化に富む体験ができるということで世界的に有名な「ゲートウェイ・エクスペリエンス」学習プログラムを改良したもので、米国のモンロー研究所まで行かなくても、ご家庭で自分のペースで学習できるように新しくデザインされた学習システムです。 どなたにでもより安全に、より体験しやすくなるようにプログラムされています。もちろん、すべての人が同じ体験を、同じ期間で体験できるわけではなく、個人差があります。往々にして体外離脱体験や金縛りにあいやすい人、日ごろから気功やメディテーションを行っている方は、成果が短期間で出やすいようです。 面白いもので、単純に体外離脱(フォーカス10)を体験したかったのに、はじめに過去生回帰(フォーカス15)をしてしまい、守護霊(ガーディアン)の存在に気が付いて会話(フォーカス12)を交わしながら、体外離脱(フォーカス10)を体験したという方もいらっしゃいます。その人にとってアクセスしやすい(もしくは必要な順に?)変化から体験なさる方もいらっしゃるようです。今までは英語版しかなかったのですが全巻が日本語バージョンになりました。 【脳波に作用するヘミシンク(R)とは何か?】 米国モンロー研究所が開発したヘミシンク(R)は、特定の音の周波数を組み合わせて、人の意識状態のコントロールを可能にする音響技術。既に科学的に証明され、米国において特許も取得。いままでに、何十万人もの人々に恩恵を与えている卓越した技術です。 ヘミシンク(R)は脳の自然の機能を応用。私たちの脳は、アルファ波は白昼夢を見させ、デルタ波は眠りを支配するというように、意識の違いに応じて、それぞれ異なった電気的動作(脳波)を作り出します。 ヘミシンク(R)は脳を活性化させて、現在おこないたいと思う動作に必要な脳波を作り出すことを助けます。ヘミシンク(R)は、音の周波数を何層か重ねることで、安全に脳波を変える手助けをします。この音をステレオヘッドホンまたはスピーカーで聴くと、あなたの脳は第3の音(バイノーラル・ビート)を出して反応し、希望する脳波の活動を助けます。ヘミシンク(R)は、音声ガイド、音楽、ピンクサウンド(意図的に入れられたノイズ音)、その他の音響効果をバイノーラル・ビートと組み合わせることにより、高揚した精神的、肉体的、感情的状態を体験することができます。それぞれのCDの目的に合わせて効果を高めるよう統合させてあります。 【全6巻の内容】 ●「ゲートウェイ」第1巻:ウェーブ1(ディスカバリー、発見) フォーカス10を体験。これは「意識は覚醒しているのに肉体は眠っている状態」。また、さまざまな「メンタ ル・ツール(想像して使う道具)」を学びます。これらを用いることで、意識が拡大した状態を体験できるようになります。覚醒状態から徐々に深いリラクセーションへ、さらに今まで体験したことのない意識の状態へと導かれるでしょう。 ◆1:オリエンテーション ◆2:フォーカス10入門 ◆3:アドバンスト・フォーカス10 ◆4:リリース&リチャージ ◆5:探索、睡眠 ◆6:フリーフロー・フォーカス10 ●「ゲートウェイ」第2巻:ウェーブ2(玄関・しきい) 1巻の「精神的なツール」をさらに学習し、フォーカス12の「知覚の拡大」へと至るさまざまなエクササイズを通じて、知の領域をひろげます。新しい認識分野を発見し、自分の知覚の拡張と統合を行います。同時に、創造的な洞察力を開発して、恐怖心のバリアを打破することができます。 ◆1:フォーカス12入門 ◆2:問題の解決 ◆3:今後1ヶ月間のパターン化 ◆4:カラー・ブリージング ◆5:エネルギー・バー・ツール ◆6:生体マップ ●「ゲートウェイ」第3巻:ウェーブ3(自由) 何種類かの体外離脱法を試します。そのための準備をいくつかのエクササイズで行います。またEBTを使用して、リモート・ビューイングの3つの実験を行います。自分が誰なのか、どこから来たのかなどの5つの質問をするエクササイズ、エネルギーを回復する方法も学習。 ◆1:浮上 ◆2:リモート・ビューイング ◆3:ベクトル ◆4:5つの質問 ◆5:エナージー・フード ◆6:数種類の体外離脱 ●「ゲートウェイ」第4巻:ウェーブ4(アドベンチャー:冒険) 新しい経験、新しいアイディア、新しい能力、そして新たな探検に自分のエネルギーを向け、コントロールする方法を学習します。具体的には、1年後の自分が希望する姿を思い描くエクササイズ、ガイドから5つのメッセージをもらうエクササイズ、フォーカス12での自由行動、非言語による交信を練習するエクササイズなど。 ◆1:今後1年間のパターン化 ◆2:5つのメッセージ ◆3:フリー・フロー(自由遊泳)F12 ◆4:非言語交信(NVC) ◆5:非言語交信(NVC) ◆6:交信ポイントF12 ●「ゲートウェイ」第5巻:ウェーブ5(探検:フォーカス15への旅) まずフォーカス12の意識が拡張した状態を復習。次に、フォーカス12の2つのエクササイズで、直観力を高めます。そして、あなた自身の中にある、直感を理解・信じることの妨げや障害となっていることを見つけ、克服できるようにします。この状態を超越後、フォーカス15の「時間のない状態~単に存在する状態」へと移行します。ヘミシンク音は、あなたに本来備わっている肉体的な五感の制約をはるかに超えて意識を拡張し、自分を直観力に結合するのに役立ちます。導入部に続いて、フォーカス15の創造と具現化の世界を経験し、5巻の頂点であるフォーカス15のフリー・フロー(自由遊泳)のエクササイズへ移行します。この自由遊泳の経験で、あなたは、この驚異的な世界をさらに奥深く進む探検のための理想的な心象風景を見ることができます。 ◆1:フォーカス12上級 ◆2:直感の発見 ◆3:直感の開拓 ◆4:フォーカス15への入門 ◆5:ミッショF15 ◆創造と具現化 ◆6:フォーカス15の探検 ●「ゲートウェイ」第6巻:ウェーブ6(オデッセイ:フォーカス21への旅) 6巻の目的は、フェージングという人間の自然な能力を実際に試すこと。フォーカス12の最初のエクササイズは、ローカル1での意識拡張状態で始まります。これらのエクササイズは、R・モンロー氏が体外離脱と呼んだ初期の探検での経験をそのまま使用しています。これらのエクササイズを学習すると、あなたは「第二の体」を理解できるようになります。この第二の体(エネルギー体とも呼ぶ)の実体は、肉体を取り囲んでいるエネルギーの場なのです。練習により、このエネルギー体を拡張する方法を覚え、自分の体の位置から次第に遠くへ移動させることができるようになります。自分の意識の投影(またはフェージング)により、このエネルギー体を自由に動かす方法を覚えます。自分のエネルギー体の振動に慣れたら、ローカル1内の物質的世界をはるか遠くまで探索する機会が与えられます。 ◆1:知覚する ◆2:ローカル1での拡張 ◆3:出発点 ◆4:非物質の友人 ◆5:ローカル2への移動フォーカス21への招待 ◆6:フォーカス21でのフリー・フロー(自由遊泳) |
この記事のトラックバックURL
http://areport.blog54.fc2.com/tb.php/20-c9646cbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック